韓国風バーベキューポーク
【材料】2~3人分
- 豚肉肩ロース
- 400g
- とうもろこし
- 1本
- 赤ピーマン
- 1個
- ★A
- 味噌
- 大さじ1
- コチジャン
- 大さじ1
- 酒
- 大さじ1
- 砂糖
- 小さじ2
- 粉唐辛子
- 小さじ1
- ごま油
- 小さじ2
パクチー好みで
作り方
- 2cm幅に豚肉を切り、Aをまぜたたれをもみこむ。
- ピーマンは、種をとり、縦6等分にする。とうもろこしは輪切りにし、蒸しておく。
- 鉄板に 1の肉、2の野菜を並べ180度に加熱したオーブンで25分加熱する。
※少し薄切りにすれば、フライパンで焼くこともできます。
豚肉には、ビタミンB1が豊富に含まれており、糖質の代謝をサポートし、効率的にエネルギーを生み出す働きがあります。少しピリ辛でしっかりと味をつけた厚切りポークは、食欲を増し、夏バテ防止に効果的です。
ポイント
ビタミンB1は、別名「疲労回復のビタミン」ともいわれ、糖質をエネルギーに変えるときに不可欠な栄養素です。また、中枢神経や抹消神経の正常な働きを保つためにも重要な役割を果たしています。
ビタミンB1が不足すると、体力・気力が低下して慢性的な疲労感や眠気を感じたり、情緒不安定をまねくほか、食欲が落ちたり、手足にしびれが生じることもあります。最悪の場合、ビタミンB1欠乏症のひとつである脚気(かっけ)になってしまいます。
そこで、疲れや倦怠感を強く感じたとき、夏バテで食欲が落ちたとき、イライラしたり集中力が低下しているときをはじめ、激しい運動や肉体労働に従事している人、日頃からストレスの多い環境にいる人などにも、豚肉を積極的に食べることをおすすめします。